ファミリー園訪問介護事業所
事業の目的
- 介護保険法の理念に基づき、要介護状態または要支援状態にある高齢者に対し、適切な指定訪問介護支援を提供する事を目的とします。
運営方針
- 要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるように、入浴、排泄、食事の介助その他生活全般にわたる援助を行うものとする。また、事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
営業日および営業時間
- 営業日 年中無休
- 営業時間 午前8時30分から午後5時30分まで。
- サービス提供時間 午前7時00分から午後9時00分まで。但し、介護予防訪問介護は午前8時00分から午後5時00分まで。
職員の体制
- 管理者 1人
- サービス提供責任者 6人
- 訪問介護員 22人
サービス内容
- 介護保険サービス
- 入浴介助・排泄介助・食事介助・体位交換・通院介助
- 調理・洗濯・掃除・買物等
利用料金その他ご不明な点はお電話でお問い合わせください。
事故発生時の対応について
- 事業者は、現に居宅介護サービスの提供を行っている時に、利用者の病状の急変が生じた場合は、速やかに主治医に連絡する等必要な措置を講じます。
- 事業者は、サービス提供に伴って、事業所の責めに帰すべき事由により、利用者の生命・身体・財産に損害を及ぼした場合は、利用者に対してその損害を賠償します。
介護サービスの公表制度について
- 当事業所の提供している介護サービスについては、公表制度により調査された事項について、常時事業車内に掲示致します。
苦情受付について
- 当事業所に対する苦情や御相談は以下の専門窓口で受け付けます。
- 事業者名 ファミリー園居宅介護支援事業所
- 電話番号 018−825−0020
- FAX番号 018−825−0025
- 担当者 管理者・主任介護支援専門員
- 第三社機関による相談・苦情の窓口は次の通りです。
- 秋田県国民健康保険団体連合会 018−883−1550
- 秋田市介護保険課 018−866−2069
Copyright(C) 社会福祉法人蹊仁会 All Rights Reserved 